思ったところにトスを上げることができない。
試合中自分がトスを上げる場面になると緊張してしまい、
消極的になってしまう。
このようにバレーボールのトスで悩んでいる方のために、
トスが効率よく上達できる練習法があります。
それは、バレーボールの個人指導を専門に行っている
東京バレーボールアカデミーによる
「バレーボール上達ドリルシリーズ」です。
バレーボール雑誌などでも紹介されている東京バレーボールアカデミーは、
2010年から2年余りで約2700人に
バレーボールの基礎から応用まで教えてきた実績があります。
このバレーボール上達ドリルシリーズでは、
トス・スパイク・レシーブ・サーブと4つの項目ごとに、
普段東京バレーボールアカデミーが教えている中でも
特に基本的な技術を確実に身につける練習を学ぶことができます。
これからバレーボールを始める方や、
なかなかトスやレシーブのコツが掴めず悩んでいる初級者・中級者に
ぜひご覧になって頂きたい練習法です。
今回のバレーボール上達ドリルシリーズは基本編ですが、
これからの応用編につながる練習も紹介されていますので
バレーボールのさらなるレベルアップを目指している方にもおすすめです。
東京バレーボールアカデミーの練習法は、
これまでのバレーボール練習とは異なり
しっかりとした理論を元に構成されています。
トスの感覚やスパイクのときのジャンプのタイミングなどを、
センスは関係なく身につけることができるのが特徴となっています。
上手な人やコーチにアドバイスを受けても
感覚的な言葉ばかりでいまいちわかりづらい・・・・
そんな経験のある方は、
バレーボール上達ドリルシリーズをぜひお試しになってみてください。
Copyright© 2010 トスが苦手な方のためのバレーボール練習法 All Rights Reserved.